230カフェを貸切にして4つのワークショップを同時開催します!
・パーソナルストレッチでお身体癒し
・ポーセラーツでメモリアル手形足形プレート作り
・クレイの日焼け止めクリーム作り(親子で使えるふわふわクリーム)
・助産師による赤ちゃんの離乳食・発達相談
【4WSの共通認識】
・ワークショップのハシゴOKです。
その際は各講師にお知らせ下さい。
パーソナルストレッチと赤ちゃん相談は枠の前後に予約が入っていると時間の融通がききませんので、時間厳守でお願いします。
・キッズ専用のスペースはありませんが、赤ちゃんがゴロンできたり、お子さんが遊んだりできる小さなスペースはあります。
オムツ替えスペースもございます。
ベビーシッターはおりません。できる範囲でお子様の安全には配慮しますが、お客様同士協力しながらご参加ください。
・ご自身やご家族に発熱・咳などいつもと違う症状が出ている場合は、無理をせずキャンセルをされて下さい。
(キャンセル料はかかりませんが、必ず各講師にご連絡ください)
では、それぞれのワークショップの紹介をご覧下さい!
【パーソナルストレッチ~コリをほぐしてボディバランスを整えましょう~】
「パーソナルストレッチ」
お1人お1人に合わせたストレッチ方法で普段動かしていない凝り固まった筋肉を動かして、お身体をほぐし、ボディバランスを整えます。
セラピストがお身体を導きますので、運動が苦手でも安心してご参加頂けます。

「足裏リフレクソロジー」もお選びいただけます。
足裏の反射区を刺激して内臓機能の活性化を促します。
足のむくみ、冷え症が気になる方におススメ。

※パーソナルストレッチかリフレクソロジーのどちらかをお選び下さい。
パーソナルストレッチ~体のコリをほぐしてボディバランスを整えましょう~
【日時】
7/5(水) 9:15~11:40
①9:15~9:40
②9:45~10:10
③10:15~10:40
④10:45~11:10
⑤11:15~11:40
【場所】
230cafe(鶴見区鶴見中央4-7-15-201)
【参加費】
1枠25分 2500円
【定員】
1枠1名様
【内容】
・パーソナルストレッチ
・足裏リフレクソロジー
※どちらかをお選びください
【持ち物】
・動きやすい服装でご参加ください。リフレ希望の方は膝まであがる服装でご参加下さい。
・お子様とご参加の際はお気に入りのオモチャ
【お子様連れOK】
・お子様がぐずった場合は抱っこでできる内容に切り替えます。
【妊婦さんのご参加OK】
お医者様の了解を得ている妊娠中の方のご対応可能です。
【予約サイト】
https://reserva.be/iyasikuukan
【予約開始日時】
6月5日(月)8時30分~
【ポーセラーツでメモリアル手形足形プレート作り~お子様の「いま」を可愛くプレートに残しませんか♡~】

食器に、ポーセラーツ専用の絵の具を使って手形(足形)を取り、デザイン転写紙(シールのようなもの)を貼って、世界でひとつのオリジナル食器が簡単にお作りいただけます。
飾るだけではなく、お皿としてもお使いいただけます。
電子レンジ、食洗機も可能!
出来上がった作品は講師宅へ一旦持ち帰り、専用の電気炉でしっかり焼き付けてからお渡しとなります。
お渡しは、数日後〜230カフェにてお受け取り、またはご配送となります。
ご配送の場合、梱包代と配送料(関東)で+1000円を頂戴致します。
手形のお色は「グレー」をご用意致します。
お名前入れ(大文字アルファベット、黒)を予約時にお伺いし、事前にご用意いたします。

ポーセラーツでメモリアル手形プレート作り~お子様の「いま」を可愛くプレートに残しませんか~
【日時】
7/5(水) 9:40~11:30
(所要時間 約60分)
【場所】
230cafe(鶴見区鶴見中央4-7-15-201)
【参加費】
18cmプレート/3700円
21cmプレート/4200円
当日、現金でお支払い頂きますので、お手数ですがお釣りのないようご準備ください。
※必ず確認されてから、ご予約へお進みくださいませ※
【重要事項】
❥ご予約時にお名前入れ(大文字アルファベット、黒)を事前にお伺いしております。
連絡事項欄にご記入ください
❥水性絵の具を使いますので、汚れてもいい服でお越しいただくかまたはスモック等をお持ちください。
❥ご兄弟で1枚のプレートに手形を取る場合も料金は変わりません。
❥テーブル席での講座となります。
❥万が一、
講座前日21時以降、当日キャンセルの場合は
講師のLINE@、またはインスタグラム、メールアドレスへご連絡ください。
キャンセル料は頂きませんのでご安心ください。
【予約サイト】
https://reserva.be/liaisonyokohama
※インスタグラム、プロフィールにもリンクがございます。
※6月14日(水) にご予約開始を予定しております。
インスタグラムで詳細をお知らせ致します。
【クレイの日焼け止めクリームづくり~お子様と使えるふわふわクリームを作ろう~】

日差しが気になる季節になりますね。
市販の日焼け止めクリームを使うと肌が荒れてしまう。
子どもがベタベタするのを嫌がる。
子どもの肌には安心なものを使いたい。
日焼止めクリームって、作れるの??
そんな方におススメ!
天然保湿成分と「クレイ」を混ぜて、
生クリームのようにふわふわなクリームを作ります。
出来上がったものは
・弱い日焼け止めとして
・お風呂上りの保湿に
・ママの化粧下地として
・肌荒れの時の保湿剤として
使える優れもの♪♪
「クレイ」は美容パック、泥パックとしてご存知の方もいるかもしれませんが、自然療法のアイテムとしても大活躍するものです。

クレイの日焼け止めクリームづくり~お子様と使えるふわふわクリームを作ろう
【日時】
7月5日(水)
①9:30〜、②10:30〜
※所要時間は約60分です。
【場所】
230cafe(鶴見区鶴見中央4-7-15-201)
【参加費】
3000円
(レシピ・おまけのクレイ付)
※当日現金払い
【定員】
4名様
【内容】
ふわふわUVクリーム
【持ち物】
・汚れが気になる方はエプロン
【ご確認ください】
*お手伝いはいたしますが、お客様ご自身での作業となります。
*テーブル席での講座となります。お子様をお預かりするスタッフや設備のご用意はございませんので、工夫・お客様同士協力しながらご参加ください。
*キャンセルの場合、キャンセル料は頂きませんが、材料の準備がございますので必ずご連絡ください。
【予約サイト】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bc03cdab778583
※予約開始は6月5日(月)
LINEにて先行予約6月4日(日)〜
※Facebook・インスタ・公式LINE掲載のリンク集にも同じリンクがございます。
【助産師による0歳赤ちゃん子育てサポート】

赤ちゃんの発達相談
(向き癖・頭の形・離乳食・寝返りしない・腹ばいキライなどどんなことでもOK)
助産師による0歳赤ちゃん子育てサポート
【日時】
7/5(水)
①9:30-9:50
②10:00-10:20
③10:30-10:50
④11:00-11:20
⑤11:30-11:50
ゆっくお話ししたい方は2枠ご予約下さい。
【場所】
230cafe(鶴見区鶴見中央4-7-15-201)
【参加費】
1枠20分 2000円
2枠50分 4500円
【定員】
各枠1名様
【予約サイト】
https://forms.gle/zkQSZmzX6eGygKJE8
※予約開始は6月5日(月)
講師
《講師》
北村ゆう子
リラクゼーションサロン 癒しの空感
オーナーセラピスト

自身の出産を機に、子連れで身体のメンテナンスをすることの難しさと、子育て中のお子さんこそ心身の疲れをとることの大切さを実感。
子連れで気兼ねなく過ごせる場所を作りたく、自宅の一室を解放しサロンを開業しました。
また、230カフェのような子連れOKの場所や、お子さんが小さくてなかなか外出できないお客様のもとに出張もしています。
「パーソナルストレッチ」はボディケア歴約20年の中で考え出した、ほぐし&ストレッチで全身バランスを整える独自の方法です。ぜひご体験下さい。
【SNS】
[お問い合わせ]
リラクゼーションサロン 癒しの空感
https://instabio.cc/iyasikuukan
[LINE@]
https://lin.ee/zQiLyGV
*LINE@にていち早く情報をお届けしています。
ご予約やお問い合わせも、こちらから気軽にやり取りできますので、よろしければご登録下さい。
《講師》
Liaison(リエゾン)
村合はるよ(ムラアイハルヨ)
【SNS】
[メールアドレス]
porcelarts.liaison@gmail.com
[Instagram]
https://www.instagram.com/liaison.yokohama
[LINE@]
https://line.me/R/ti/p/%40mtz7307h
《講師》
ぬくもりLife 丸 みず希

18年間務めた学校給食栄養士を3月に退職。
クレイソムリエ®・統合食養学ヘルスコーチの資格や行動心理学などの学びを生かして4月に起業しました♪
ワンオペで子育てを始めた時の大変さ、夜の体調不良、育児の心細さや不安、子どものアレルギーや喘息対策がきっかけでクレイ療法に出会いました。
学ぶうちに心と体、体の内側と外側、全て体は繋がっていることを痛感。
バタバタする子育ての中でも〝大丈夫♡”という安心感に、親も子どもも包まれる、心と体に優しい丁寧な暮らしをサポートしていきます。
【SNS】
https://lit.link/mizukimaru
《講師》
0歳赤ちゃん子育ての専門家・助産師
平船 泉

私は助産師免許取得後、出生数年間2400人という新生児室・産科病棟・分娩室に6年間勤務していました。
行政からの委託を受けて出産後の専門職(保健師・助産師)による母子訪問・母親教室・両親教室や育児教室の講師を続けています。
現在は、鶴見区子育て支援拠点『わっくんひろば』と神奈川県助産師会からの派遣で助産師による育児相談をしています。
毎日の赤ちゃんとの生活でお困りごとがあるママも、赤ちゃんのしぐさ、行動の意味、発達がわかるようになるとママと赤ちゃんの過ごす時間がワクワク楽しいものに変わってきます。
困りごとがありましたら、ぜひ相談にいらして下さいね。
コメント